成行注文

FXでは米ドル100円で1万通貨保有すると、ポジションを持つという言い方をしますが、現在のレートで注文したり、持ったポジションを決済するための注文方法です。

「今買いたい、すぐに買いたい、すぐに売りたい」というときに利用します。

特に難しいことはなく、FX初心者でも買ってみたり、売ってみたときには、この注文方法を利用しています。

基本で一番重要なのが、指値、逆指値注文

一番分かりやすくて使いやすい注文方法です。

指値・逆指注文だけでもマスターしておけばFXで十分通用します。

例えば、今のレートが100円の場合に、101円になったら注文をしたい、105円になったら決済したいと、価格を先に指定しておく注文方法です。

特に逆指値注文が重要で、これは損切り(損失を確定させる注文方法)なのですが、裁量トレードをするなら、これを徹底しないと必ず全財産失います。

FX注文方法:OCO注文

OCO注文(One side done then Cancel the order)の略です。読みは(オーシーオーです。お塩ではありません)

英文法の勉強みたくなってきました。

2つの決済注文を同時に出して、1つが成立すれば、もう1つがキャンセルになる注文方法です。

「は?」という感じですよね。

言葉だけではわかりにくいので、図解で確認していきます。

成行注文とOCO注文を掛け合わせたものです。

最初に注文を出しておくと、全自動で発注から決済まで行ってくれます。

成行注文とOCO注文はすでに説明していますので、掛け合わせたものとかんがえてもらえると分かりやすいですよね。

こちらも詳しい動画を用意していますので、確認してみてくださいね。

M2Jに口座を開設すると利用できるトラリピはIFD注文をリピート化した自動売買です。

同じようにアイネット証券のリピートイフダンもIFDの進化版を独自にリピート型にした自動売買です。

話が反れましたが、IFD注文は(IF DONE)の略で、最近ではイフダン注文と呼ばれることが多くなりました。

きっと、リピート型注文がIFDを利用しているからですね。

私が習った頃はIFDと呼ばれるのが一般的でした。

この注文方法は新規注文と決済注文が必ず一緒になっています。

ここも言葉だけではわかりにくいので図解で確認していきます。

イフダンのデメリットは損切り注文と利益確定の注文を同時に出せないことです。

新規注文と決済注文はセットになっていますが、決済注文は1つしか出せません。

FX注文方法:IFO注文

ここまで来ると、もう似たような感じになってきます・・・。

イフダン(IFO)とOCOを掛け合わせたものがIFOという注文方法になります。

OCOと違う点が、IFOは全ての注文が全自動という点です。

注文から決済まで全て指示を出しておくことで1回の取引を全てシステムが行ってくれるという訳です。

特に持ち合い相場で力を発揮します。

このように、上昇、下落トレンドだと始値から終値の価格を読むことが難しいですが、持ち合い相場だと、価格帯が読みやすくなります。

そのため、IFO注文で見事に注文に刺すという方法が容易になります。

「朝出勤前に注文を入れておいて、うまく刺されば帰宅時間に決済してくれている」こんなことも可能ですよね。

FX注文方法:トレール注文

トレールは追いかけるという意味ですが、FXのトレール注文は決済時に利益を伸ばしたいときに利用できるもので、決済専用の注文方法です。

少しややこしいので、こちらの図をご覧ください。

トレール注文はトレンドが出る相場では、最大限まで利益を伸ばせる注文方法と言えます。しかし値幅を読む必要があることから、初心者が多様するべき注文方法ではありません。

少しトリッキーな部分もあるので、しっかりとFXに慣れてから利用する方が良いでしょう。

FX注文方法:ドテン注文

相場が反転すると予想したときに、持っているポジションを決済して、反対のポジションを取る手法です。

相場の流れを読んでドテンする必要があります。

安易なドテン注文は往復ビンタを受けることがあるので、利用時は、しっかりと相場の流れを読んでください。

注文方法の動画は外為オンライン作成のもの

FX初心者は外為オンラインから!と言われるほど初心者用のツールが充実している会社です。

今回のような、初心者向けのコンテンツも多数揃っていますし、無料セミナーも充実しています。

裁量トレードで失敗する投資家が多い中、リピート型の注文は着々と儲けを出せるようになってきて、個人的には裁量トレードはFXに慣れてからやった方が良いという認識すら持つようになりました。

それだけ画期的なシステムなんですが、デイトレード熱は冷めることを知りません。

投資は自己責任において行うものなので、無理強いはできませんが、「どうしても勝てない」という人にはオススメしたいトレード方法です。